sendmail on FreeBSD の息の根を止める

FreeBSD をインストールするとデフォルトで sendmail が起動する設定になっている。これは cron などから起動されるプログラムの一部が root へのメールで情報を送るからなのだけど、まあデスクトップ用途ではちと大げさだし、止められるなら止めたいよね、というありがちなミニマリスト精神を発揮した記録。

以下、試した環境は FreeBSD 7.x 。基本的に sendmail を使うプログラムを手作業で探しただけなので、漏れがある可能性高し。

設定方法

面倒くさくなったので結果だけ。

=== /etc/rc.conf
+ sendmail_enable=NO
+ sendmail_submit_enable=NO
+ sendmail_outbound_enable=NO
+ sendmail_msp_queue_enable=NO
+ virecover_enable=NO

=== /etc/crontab
+ MAILTO=""

=== /etc/periodic.conf
+ daily_output="/var/log/daily.log"
+ daily_status_security_output="/var/log/security"
+ weekly_output="/var/log/weekly.log"
+ monthly_output="/var/log/monthly.log"

上記の /var/log/* に対してはデフォルトでログのローテートの設定がなされている(!)ので、そのへんの設定はとりあえず必要ない。

また、毎日のセキュリティチェックが必要なければ、

=== /etc/periodic.conf
+ daily_status_security_enable=no
+ daily_status_security_inline=yes

と設定して、必要なときに手動で

$ periodic security

を実行してもいい。

参考

ちなみに

毎日 3:00 に HDD がガリガリするのは

/etc/periodic/security/100.chksetuid

が原因。そうだったんだ…。ずっと locate のデータベースをアップデートしていると思いこんでいたよ。これは次の設定で止められる。

=== /etc/periodic.conf
+ daily_status_security_chksetuid_enable=NO

戻る

y.fujii <y-fujii at mimosa-pudica.net>